2013年3月23日に開催されました第一回発表会は無事に終了しました。
今回ゲストにマンドリン奏者福屋篤さんをお招きし、
マンドリンソロ、ピアノとのデュオ、ギターとのデュオで演奏していただきました。
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-12.30.52.jpg) |
ピアノ(安田)とマンドリン(福屋さん)のデュオ |
当音楽教室で楽器を始めた生徒さんが多く、中には一年経っていない生徒さんもいらっしゃいましたが、皆さん堂々と立派に演奏してくれました。
発表会の雰囲気を写真でご紹介します。
(一名撮り忘れてしまいました。ごめんね。)
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.32.36.jpg) |
親子連弾1 |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.35.22.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.39.16.jpg) |
親子連弾2 |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.41.21.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.47.52.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.54.56.jpg) |
ギターソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-13.58.25.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.12.12.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.08.15.jpg) |
ギターソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.00.45.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.25.59.jpg) |
ギターソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.33.48.jpg) |
ピアノソロ |
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.40.57.jpg) |
ピアノソロ |
最後にはアンサンブルで「魔女の宅急便」のサウンドトラックより3曲選び演奏しました。
この映画にはマンドリンを使った楽曲がいくつかあったので、
ゲストの福屋さんにも一緒に共演して頂きました。
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.53.14.jpg) |
アンサンブル1 |
アンサンブルはソロ演奏とは違うテクニックが必要です。
他の人の音を聴く、リズムを正確に刻む、といった基本的な事はもちろんですが、本番中でのアクシデントの克服法もソロ演奏とは変わってきます。
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-14.57.26.jpg) |
アンサンブル2 |
ソロ演奏とは違う緊張感を本番を通して経験していってほしいと思い、生徒さんのレベルに合わせて講師がアレンジしてパート譜をお渡ししています。
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-15.00.38.jpg) |
アンサンブル3 |
又、「ルージュの伝言」では親子連弾出演組に打楽器をお願いしました。
正確にリズムを刻むのも意外と難しいのですが、
二人共当日合わせたのにも関わらず、立派な出演でした。
福屋さんのマンドリン演奏がいつものアンサンブルを何倍にも素敵なものにしてくださいました。
![](http://kms-fukuoka.com/wp-content/uploads/2013/03/2013-03-23-15.03.50.jpg) |
最後はみんなでご挨拶 |
出演者の皆さん関係者の方々のご協力のお陰様で無事に盛会に終える事ができました。
反省点は多々ありますが、一回目からこのような場で開催でき講師陣は感無量です。
今回の経験を活かして二回目、三回目・・・とより良い発表交流の場へ発展させて参ります。
出演者の皆さん本当にお疲れ様でした!!